心得 【6月12日~16日】重要イベントと考え方 AIブームでハイテク株を中心に上昇を続ける中、米国経済の今後を占う大事な週となりました。パウエル議長会見でどのような趣旨の発言が出るか注目です。 2023.06.12 心得
心得 【6月5日~9日】重要イベントと考え方 雇用統計も無事終了し、昨今のAIブームに乗って株式市場は堅調に推移しています。しかし、多くの投資家が浮かれている時ほど冷静な態度が求められます。 2023.06.05 心得
心得 【5月29日~6月2日】重要イベントと考え方 債務上限問題も解決し、直近では世界のマーケットが堅調に推移しています。しかし、FRBからのメッセージも含めて本当に警戒しなければならないリスクがどこにあるのかしっかり考えましょう。 2023.05.29 心得
心得 【5月22日~26日】重要イベントと考え方 米国経済は底堅く、思うようにインフレ鎮静化が実現しません。金利が高い時には無理に投資せず、じっくり機会を伺うのも有効な手段です。 2023.05.22 心得
心得 【5月15日~19日】重要イベントと考え方 5月のFOMC後も米国の経済指標は強い結果が出ています。賃金インフレなど、FRBが警戒する指標が落ち着くまでじっくり様子を見ましょう。 2023.05.15 心得
心得 【4月17日~21日】重要イベントと考え方 CPIや小売売上高の発表を終え、次は5月のFOMCに向けての相場と決算シーズンに突入します。今一度保有銘柄を確認する意味でも注目しましょう。 2023.04.17 心得
心得 【4月10日~14日】重要イベントと考え方 雇用統計は無事通過し、今後はCPIなどの需要指標や決算シーズンなど新たな重要イベントに突入します。日々のチェックを忘れずに。 2023.04.10 心得