コロナ禍でなぜ株価が騰がるのか

心得
エース
エース

中央銀行が正しい経済対策を行ったからです

実体経済と乖離しているとの情報は正しいのか

エース
エース

関係ありません

あなた
あなた

ニュースで随分言われていたけど?

新型コロナウイルスによって世界経済が大きく毀損されてから随分と期間が経ちました。

各国政府と中央銀行は、自国の経済を何とか立て直すために様々な政策を考え行動に移してきました。

それから時が経ち、国によって経済の回復速度が違う事が明らかになりました。

残念ながら、我が国日本は政策を誤り未だに経済再開には程遠い結果になってしまいました。

投資家として考えるべきは、その国や分野が今後成長していくかを考えなければなりませんので、政策を誤った国家は基本投資対象にはなりません。

それは決算をミスした企業と同じと考えて差し支えありませんので、投資を行う人は時に感情を捨てて判断しなければなりません。

従って、実体経済がどうかは判断する材料にならず、今後その資産は成長出来るかどうかが重要なので世の中が不景気なのに株価だけが急騰するのはおかしいとの判断がそもそも間違いなのです。

スポンサーリンク

では何を持って判断すべきなのか

エース
エース

金融政策と財政政策です

あなた
あなた

昔そんな事言ってなかったっけ?

コロナ禍やリーマンショックなどの経済の急激な落ち込みに対して、民間部門だけでは景気が下支え出来ないと判断した場合は政府・中央銀行によって対策が採られます。

以前は日本も正しい政策を行っていました。

中央銀行は利下げ等を行う金融政策を実行します。

各国政府は減税等を行う財政政策を実行します。

それによって、経済再開への道筋が建てられる事になります。

これが投資家が良く聞く金融相場の始まりになります。

従って、実体経済に関係なく未来を織り込み金融資産は上昇を始めます。

これが理解出来ないと、「実体経済と乖離しているからこの相場はまやかしだ」などと言われます。

あなたが投資初心者であれば、こう言ったホームワークも併せて行う必要があります。

あなた
あなた

普段は誰も教えてくれないよなぁ…

中央銀行が金融緩和を行うと、市中に資金が供給されます。

政府が財政出動を行うと、民間に資金が供給されます。

2020年度はこれによって各金融資産は急回復しましたが、2021年度は同じ考えで相場に臨むことはお勧めできません。

なぜなら、各国は初期の政策の効果が表れていますし、加えてワクチン接種がそれぞれの国で行われていて、これから先の経済を見なければならないからです。

よって、あなたの身の回りがどうなっているかのミクロで考えるよりも、世界経済の動向の様なマクロで考えるべきです。

あなた
あなた

誤った情報に惑わされない様にしよう!

まとめ

いかがでしたか?

投資初心者の中には不思議に思っていた人もいたかと思います。

令和3年5月現在はその様なニュースが流れる事はありませんが、何も分からない状態でその情報に触れると信じてしまう人が現れてしまうため、やはり日々のホームワークが必要と考えます。

エース
エース

これからも、一緒に考えていきましょう

タイトルとURLをコピーしました